ドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」がお得すぎる

なかご
「こんにちは、なかごです。
先日こんなtweetをしました。」
ドコモの新料金プラン「ahamo」がお得すぎる
・月額料金:2980円(税抜)
・月間で利用可能データ量:20G B
・データ制限時の速度:1MB
・音声通話:5分カケホ
・カケ放題:+1000円この後各社どう出るかですが、、、このままだと楽天の1年無料期間が終わったらドコモに変えるのが良さそうな気配
— なかご@ブログ収益3桁マン🔥 (@nakago_1225) December 4, 2020
はい、、これはヤバすぎますね、、
この価格帯、
楽天潰しか?
むしろUQ、ワイモバも全く勝てないようなプランです。。。
もちろん安くて良質なサービスを受けられるにこしたことは無いので1ユーザーとしてはこれほど嬉しいことはありません。
さて
今回はこのドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」について考察していきたいと思います。
目次
ドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」とは

株式会社NTTドコモがデジタルネイティブ世代にフィットした、
月間データ容量20GBを月額2980円で提供するというものすごいお得な料金プランです。
しかも2980円で5分間カケホもついています。
大体の方はこれだけで満足できるのではないでしょうか。
そして、このプランには以下の3つの思いが込められているそうです
- 「未知の物事を瞬時に理解すること」を意味する「アハモーメント」
- 「なるほど」という相づちの英語表現「Aha」
- 「楽しい時にアハハと笑う」感嘆詞としての「アハハ」
ーdocomo 公式サイトより引用
なかなか衝撃的な内容ですよね。
プラン名もなかなか斬新です。
これはもう確実に通信業界に革命を起こす新プランですね。
サービス提供開始日

待ち遠しいですがサービス開始は
2021年3月
細かい日時は決まり次第、という事のようです。
ですがすぐには変えません、
私は少なくとも21年の7月までは楽天モバイルを使うと思います。
楽天モバイルの1年間無料キャンペーンに入っているからです。
プランの内訳など

「ahamo(アハモ)」のプラン表を作ってみたのですが
これはもうほんとにシンプルですよね

月間利用可能データ容量:20GB
↳データ容量追加:1GBあたり500円で追加可能
データ容量超過後速度:送受信最大1Mbps
音声通話:1回あたり5分以内の国内通話無料
↳SMS:1通あたり3円
↳有料ダイヤルは対象外
↳5分をこえる国内通話は20円/30秒
↳かけ放題オプション:月額1,000円で国内通話無料
ネットワーク:ドコモの4G/5Gネットワーク
キャリアメールは提供無し(〇〇@docomo.ne.jpですね)
つまりは
- 5分カケホで20ギガ➡2,980円(税抜)
- 完全カケホで20ギガ➡3,980(税抜)
という事ですね!
シンプルかつ大満足なプランであることが容易に分かります。
個人的には2,980でカケホ+10ギガだとベストなんですが
もしかしたら超激安なプランをMVNOで展開予定という事なので
期待できそうな予感です。
受付拠点

ここが問題、、、というか一部の人にとっては問題です
オンライン受付限定
当然と言えば当然ですね
実店舗とキャリアスタッフのコストをカットして実現可能なプランですね
良質なサービスを安価で受けるには少しは勉強しましょう
ということです
正直なところ勉強というほどの事ではないですよね。。
もしもドコモショップにこのプランに入りたいから申込方法教えてくれ!
と言って店頭で居座る方が居たら
開いた口が塞がらないと思います
とはいえ結構そういった方が出てくるとは思いますが
海外利用

私は海外にほぼ言ったことが無いのであまり関係ないですが。。。
82の国々・地域で、20GBの月間データ容量を追加料金なく使えるとの事
これは海外データ定額のようなサービスを使わなくてもそのまま使えるって事でしょうか?
おそらくそうだと思います。。。
やば、、、
これなら外国語アレルギーの私もお金さえあればサクッと海外旅行を楽しめそうですね!
ちなみに使える国々をdocomoのサイトから抜粋
十分ですね
これでもし海外に行ってもなにも手続きせずにスマホ片手にGoogle翻訳で海外旅行が楽しめそうです
全く隙のないプラン

上記を見て頂いてわかる通り全く隙がないですね
しかしそうはいってもアハモには出来ないな
と思う人も少なからずいると思います
そんなアハモに変えられない方を例に出してみます
- キャリアメールを捨てられない
- スマホで月に20ギガ以上通信を使いたい
- オンライン申込が出来ない
- スマホ代を2000円以内で収めたい
おそらくはこの位だと思います
ひとつづつ検証してみます
①キャリアメールを捨てられない
↳キャリアメールでたくさんの友人と連絡を取っているとなかなか変えられないですよね。
これについてはめんどくさくてもGmailなどのフリーメールを取得して一斉通知しましょう。
キャリアメール以外は拒否している方はフィルタリング設定を変えてもらうか、ショートメール対応しましょう。
正直キャリアメールでしか連絡出来ない特定の人の為に高額な通信料を払っている事はものすごい無駄だと個人的には思います。
緊急な用事なら電話でも連絡とれますよね。
私は電話が嫌いなのでSMSを使ってますが。
↳次はメルマガ、何かの登録で使っている方
これについてはすぐにフリーメールに変更をかければ即解決。
↳最後にこのメールアドレスを捨てたくない方
きっとそれだけの価値があるのであれば、そのままの料金プランで使うしかないと思います。
例えば現在月々8,000円かかっている料金が月々3,000円に出来るとして、
月々5,000円×1年で60,000円浮くとします。
キャリアメールの維持に年間60,000円の価値があるのか?
と考えると決断出来ると思います
②スマホで月に20ギガ以上通信を使いたい
↳もしも自宅に固定回線を引いていない方や、常に移動している方であれば、
スマホでの無制限プランは適正だと思います。
むしろ変えない方が良いと考えられます。
③オンライン申込が出来ない
↳アハモの申込サイトはかなり分かりやすく作られるようです。
詳しい友人に相談するなどして申込すれば解決出来そうですね。
もしも周りに教えてくれる人が居ない場合は
少し妥協すればUQモバイルやワイモバイルといったサブブランドで
申込すれば全然満足できると思います。
④スマホ代を2000円以内で収めたい
↳そもそも電話をしないし月3ギガあれば十分!という方
OCNモバイルワンやリンクスメイトで3ギガで月々1000円位のプランに申し込めば
満足できると思います。
「ahamo(アハモ)」VS楽天モバイル

最後にアハモVS楽天モバイルで締めようと思います。
楽天モバイルはアプリからですがカケホ、なので
カケホの料金で戦ったらどうなのか?を簡単な表にしてみました。

残念ながら質を考えるとドコモの圧勝です。。
ただ、今のところ私は楽天モバイルを使っているのですが
これと言って困ることは無いので12ヵ月無料キャンペーンの間は
楽天モバイルを使って、1年後の楽天モバイルの電波改善状況を
確認したうえでどうするか判断すると一番お得にスマホ代を節約できるのではないでしょうか。