Written by nakago

【簡単】混ぜて炒めるだけのパクチー入りタイ風生姜焼きのレシピ・作り方

炒め物

【簡単】混ぜて炒めるだけのパクチー入りタイ風生姜焼きのレシピ・作り方

生姜焼きを少しアレンジ

定番の生姜焼きを一ひねり加えて
パクチーと塩こうじでタイ風の生姜焼きに仕上げました
ナンプラーを入れるか迷いましたが、世界観が一気に
変わってしまうため今回はしょうゆを使いました。

[ad]

材料:1食分

  • 豚バラ肉 300g位
  • パクチー 2袋
  • なす 2本
  • しょうゆ 大さじ3
  • みりん 大さじ3
  • 砂糖 大さじ1
  • 塩こうじ 大さじ1
  • しょうがチューブ 大さじ1
  • にんにくチューブ 大さじ1
  • 鷹の爪 2本
  • ごま油 大さじ2
  • マヨネーズ 大さじ1
  • 塩胡椒 適量

作り方:20分位

  1. しょうゆ、みりん、砂糖、塩こうじ、しょうが、にんにく、を器に入れ混ぜる
  2. 鷹の爪を種を取って指でちぎり、上記のたれに入れて混ぜる
  3. フライパンにごま油を入れ、ナス、豚バラ肉に塩胡椒して炒める
  4. パクチーの根をみじん切りにしてフライパンに入れ、炒める
  5. パクチーをみじん切りにしてフライパンに入れ、さらに炒める
  6. たれをかけて沸騰したら弱火にしてマヨネーズを加え混ぜる
  7. 暫く弱火で温めて完成

最後に一言

パクチー生姜焼き
なかご
なかご

ただ、冷凍の豚バラが冷凍庫に勝手から3日ほど眠っていたので

何か作りたいな、パクチーもそろそろしなしなしてきて、、、

ゴーヤは昨日使っちゃったし、、

てことで生姜焼きにしてみました(*´▽`*)

最近自粛で買い物の仕方を考えるように少しだけ変わりました

今のところ買い方としては

  • 肉は冷凍肉のお得パックを買えば日持ちするし小出しに使いやすい
  • 重いもの、お米、オリーブオイル、缶詰などはネットで買えば重くないので楽
  • 家にいると眠くなるのでドリッパー付きのコーヒーを切らさないようにしている
  • 炭酸水を買い、お酒、ソフトドリンクも自身で作る
なかご
なかご

特にご家族と一緒に住んでいる方はお米は30kgの特大のものを買っちゃったほうが安くつくと思います。自分は10kg のあきたこまちを買いました。値段そんなに変わりませんが、運ぶ手間が無いのは良いですよね(*´▽`*)

【精米】 秋田県産 農家直送 あきたこまち 10㎏(5㎏×2袋)令和元年産 古代米(赤米or黒米)お試し袋付き
古代米付きのあきたこまち