ローソンで「手作りマスクの型紙」を無料で印刷可能 全3サイズで登場との事
「手作りマスクの型紙」が無料印刷できます。
はじめに
皆さまご存じかもしれませんが、
マスクが切れて困っている!!
という方もいるかと思いますので紹介させていただきます。
早速昨日印刷してきました。

印刷代10円だったらとりあえずもしものために印刷しておくか!
と急いでローソンに。
コピー機で以下の操作を実行
■コンテンツプリントのご利用方法
1. ローソン店内に設置のマルチコピー機のメニュー画面から「ローソンプリント」または「LAWSON PRINT」を押してください。
※コピー機の設置が無い店舗や一部サービス対象外のコピー機設置店舗がございます。
対象外の店舗はこちら をご確認ください。
2.画面内にある「ぬりえ/マスク型紙」のバナーを押してください。
3.ご希望のコンテンツを選択し、その後は画面の案内に沿ってプリントしてください。※対象コンテンツはご利用金額無料でお楽しみいただけます。
/ローソンの公式サイトから引用
で、早速印刷しようとしたんですが。
といったメッセージが出ました。。
公式サイトでは
利用期間は5月11日(月)までとなりますので、日にちをあけて再度ご利用いただけますようお願い申し上げます。
いや、マジか。。
と思いガックリしたんですが、
特にプリンター待ってる人も居なかったという幸運もあり、
ある人の言葉が頭をよぎりました。
安西先生の名言 / スラムダンクより
何度も何度もコピー機を操作して10回目?位かな
遂にできました!!
しかも印刷代も無料!!
そしてなんと、、、
利用期間は2020年5月11日(月)まで
✔ 注意‼ 利用期間は2020年5月11日(月)まで
しかし、

まだ、時間はある!!
と、言うことで
早く共有しなければと思い。
簡単にですが記事を書かせていただきました。
マスクの作り方は、今回ローソンとコラボしている
コットンタイムさんのサイトに公開されてます。
自分で作ってから作り方公開、
なんてやってたらおそらく5月11日過ぎてしまいそうなので。。w
【無料型紙】立体マスクの作り方 – COTTONTIME
焦るべからず、マスクの型紙は
主婦と生活社さんのサイトで公開されてます。
自宅にプリンターがある方は自宅で印刷できます。
たまにアクセス集中しすぎてエラー出てますが。
念のためリンクを。。。
手作りなんてめんどくさい!できない!という方は
少し待ち時間はありそうですが、なんとか買えそうです
Santasanというネット通販サイトです